子育て

【年齢別】リアルなおうち英語の取り組み -0歳から3歳まで-

0歳の頃から主にDWE(ディズニー英語)や絵本、Youtubeを使っておうち英語に取り組んできたまめくん。

母国語ではない言語を実生活に取り入れることはなかなか難しく、現在3歳に至るまで色々な悩みにぶつかってきました。

そこで、おうち英語の始め方や取り組みがわからない、悩んでいる、という方に向けて、我が家が実際に対面した悩みやリアルなおうち英語の取り組みを、各年齢別にまとめてみました。

【おうち英語記録】 0歳から1歳まで


とにかく小さいうちに英語耳になれることが大事!ということを聞いていたので、映像やCDを使って毎日のように英語を聞かせていました。

時間があれば、音楽をかける。一緒におもちゃで遊ぶ。英語の本を買って読む。英語のイベントにも参加する。などなど。

自分自身も育休中でまとまった時間があったことと、ディズニー英語というお高めな教材費を払ってしまった意識から、最初の頃は特に必死に取り組んでいたように思います。

またコロナ禍でなかなか外出ができなかったことも「おうちで英語」遊びの時間を増やすきっかけになっていました。

ディズニー英語は、まだ赤ちゃんの頃に取り組めるものが少なかったので、ネットで色々検索し、「Maiya Pen」という英語のタッチペンとそれに対応して英語で絵本700冊を読み上げてくれる「よくばりカード」というセットも購入。
このカードに書かれている英語絵本を図書館で借りてきて、ペンで読み聞かせする、ということにもハマっていました。

あとはYoutubeで「SESAME STREET」にも親子でハマっていました。(改めてエルモの可愛さに気づきました笑)

自分自身も英語や絵本が好きだったので、この頃は楽しく続けられていたと思います。

【おうち英語記録】 1歳から2歳


1歳2ヶ月の時に、私が仕事復帰をすることになり、まめくんは保育園へ。

元々不安には思っていましたが、保育園生活が始まるととにかくバタバタで。
慣れない仕事と家事育児の両立に重ねて、保育園行きたてのまめくんはしょっちゅう風邪を引き・・・。

そんなこんなでおうち英語どころではなくなってしまいました

家事の合間に英語Youtubeやディズニーの映像をかけ流すことがやっと、というところでした。

そしてもう一つ取り組みが落ち着いてしまった要因が。

それはまめくんの「発語問題

そろそろ話始めるかな〜と思っていた1歳過ぎも、検診で引っ掛かるかドキドキだった1歳半検診も、そして2歳直前になっても一向に話す気配はなく。
保育園でも家でも沢山刺激を受けているはずなのになんでだろう、、何か問題があったのだろうか、と当時は結構悩み、発達支援センターにも相談に通ったりしていました。

その中で「英語は一旦お休みして、出来る限り日本語に触れる生活にしよう」
と決めたことで、英語の映像なども気が向いた時にかける、というゆるい取り組みになっていきました。

【おうち英語記録】2歳から3歳


2歳半ごろにようやく意味のわかる発語が増え、そこからは堰を切ったように言葉が溢れ出てきました。

周りに比べてまだまだ理解度も発語レベルもゆっくりだったものの、少しずつ周りに追いついていく姿にホッとしていました。

この頃から、やはり英語も慣らしておきたい!と少しずつ英語の映像や絵本を再開。
イギリス生まれのアニメ「Peppa Pig」にもハマって(現在にも続く)よく見るようになりました。

ディズニー英語の方は映像やCDをかけ流すくらいで、その他の取り組みはあまりできておらずでした。

発語が出てきてわかったこととしては、
動物、色、数字など簡単な単語は既に英語である程度わかるようになっていた、ということ。
また2歳にしてアルファベットは全てインプットしていて、発音も出来るように。

また好奇心が出てくると、「これはEnglishで?(なんていうの)」
という質問も頻発するようになりました。
日本語、英語、どちらの言語も気になる!が溢れていたようです。

ここまでゆるゆるとやってきたおうち英語でしたが、本人の中ではある程度自然に身についているものもあるのだろうなと感じています。

【おうち英語記録】3歳から現在


まめくん3歳の年(今年)は環境面では引っ越しがあり、まめくんも保育園から幼稚園へ移ったりと、とにかくバタバタした年になりました。

ディズニー英語では、ようやくTAC課題(トークアロングカードという単語を発音して、それを録音し提出する、というもの)に挑戦し始めました。

飽きないようにあまりガツガツやりすぎず、まめくんが興味をもった時にまとめて楽しく遊ぶ、といった感じで続けております。

また映像系では引き続き「Peppa Pig」や「Mickey Mouse Clubhouse」などに興味を持っています。
(もちろん日本語のアンパンマンやしまじろうなども大好きっ子です)

インプットは定期的にできているものの、なかなかアウトプットが単語レベルから進まないので、年中になる来年から、幼稚園で行っているECCのクラスに参加させようかなと考えているところです。

どうやらECCでは宿題が毎週出るようで(DVDを見ながら取り組む系と聞きました)、それならばその宿題ついでにDWEの課題も進めていけるのではないかと。
(強制的に取り組む機会を作らないとなかなか難しいもので)

DWE公式の英会話教室もあり、教材と連動していて魅力的だったのですが、教室の場所が少し遠いことと、平日は仕事があるため土日に限られてしまうことから、現実的に長期的に通うことは難しいと判断しました。

その一方、毎週幼稚園で英語に触れる機会を作れる方が我が家にはあっているように感じています。
また正式に通うようになったら、その状況も記録していきますね。

ーーーーーーーーーーーー
そのような形で、ゆるっとではありますが、長期的に・また親子共々無理なく英語に触れていけたらいいなと考えながら、英語に向き合っております。

この辺りの考え方は家庭によって様々かと思いますが、おうち英語に興味がある方々の参考に、少しでもなれば幸いです。

引き続きまめくんと英語の取り組みについて、定期的にまとめていきたいと思います!