こんにちは。おにちゃんです。
妊娠が判明したらまず考えることは周囲への報告について。
と悩んでいる方に向けて、筆者の場合はいつ・誰に報告したかをまとめてみました。
両親への報告
実の両親と旦那さんのご両親への報告タイミングは少しずれていました。
旦那さんの次に報告したかったのが私の両親だったので、病院で正式に「胎盤確認できましたよ!」と言われた日の夜に早速電話で報告。
ドキドキしながら「実は妊娠しました…!」と伝えると両親共に大喜び。
初孫ということもあって想像以上に喜んでくれましたし、「コロナもあるし、暑くなってくる時期だし色々無理せずにね」と体調にも気遣ってくれました。
まだ6週くらいのタイミングだったので、「判明したばかりで、今後どうなるかも分からない」ということもしっかり伝え、周りへは話さないようにお願いしました。
そしてその2週間後あたりに2回目の検診があったので、そのタイミングで義父・義母にも報告。
旦那さんからまず電話で話してもらい、そのあとに私が話す形でした。
つわりも始まっていたので現在の体調のことも話すと、自分の時はこうだった、対処法は〇〇で、、と義母からは体験談も教えてもらえました。
こんな形で割と両家の両親へ伝えるタイミングは早かったと思いますが、結果的に早いうちからアドバイスを沢山もらえましたし、報告した時の反応が何より嬉しかったので、このタイミングで良かったなと思っています。
友人への報告
友人の中でも、同じように妊娠中の友人や出産を終えたばかりの友人には、安定期に入る前の妊娠2ヶ月目で報告しました。(3人程度です)
中には流産を経験していた友人もいたので、こちらから言わずとも「周りにはまだ話さないから安心してなんでも聞いて!」と気遣ってくれたので気持ち的にとても救われました。
この時期はつわりのつらさや、どういうことをして乗り越えたか、夫婦間での不満(笑)などなど共有したい!聞いてみたい!ことが沢山あったので、気軽に話せる友人がいて良かったなと強く思います。情緒不安定になる時期でもあるので、両親・旦那さん以外にも相談できる友人がいると安心ですよね。
その他の仲の良い友人には安定期に入ったタイミング(5ヶ月ごろ)で一気に報告しました。
直接会える友人には直接、と思っていましたが、コロナもあったので結局ラインや電話で伝えることが多かったです。
安定期に入ると気持ち的にも体調的にもだいぶ安定してくるので安心して話せるのと、また私の場合は「男の子」と性別も分かっていたのでそこも含めて報告できましたよ。
人によって状況は様々かと思いますが、気軽に話せる友人には少し早めに、そうでない友人には安定期に入ってから報告することが個人的にオススメです。
職場への報告
これは前に別記事でも少し書きましたね!
職場への報告は安定期に入ってから、という話もたまに聞きますが、私は待てませんでした(笑)
というのもつわりを隠しながら乗り越えられるか不安だったので、3ヶ月目くらいのタイミングで上司にまず報告。
上司自身もお子さんがいるため、とても喜んでくれましたし、早速個別面談の時間を設けてもらいました。
その面談で、まだ安定期に入る前であること、つわりや現在の体調について、産休までのスケジュール、仕事復帰について、など考えていることを全て話すことができ、また会社への産休申請についても安定期に入ってからで良いよ〜!という指示をもらえたので、早めに話しておいて良かったです。
結果的につわりがそこまでひどくならなかったのと、在宅ワークも多かったことから、会社を休むまでにはならなかったのですが、万一何かあった場合に備えて最低限の人には伝えておくべきだと思いました。
職場に迷惑をなるべくかけないように、という視点で考えることも大切ですよね。
ちなみに友人の妊婦さんで、職場に報告してすぐに勤務地を自宅の近くにしてもらえた、などの例もありました。
コロナが流行っている時期は早めに産休に入らせてもらえた、という話も聞きますし、伝えることのメリットは思っている以上に色々ありますよ。
職場にはどうしても言いにくいと思うこともあるかと思いますが、早めの報告は結果的に自分と赤ちゃんを守ることに繋がります!
まとめ
今回のまとめです。「妊娠報告」はとても重要!私自身は振り返るとベストなタイミングで報告できたので参考にしてもらえたら幸いです。
皆さんも良い報告ができるよう祈っています(^_^)
【妊娠報告タイミング】
*自分の両親→妊娠判明後すぐ
*旦那さんのご両親→2回目の検診あたり
*友人→妊婦・先輩ママの友人にはつわりの時期、それ以外は安定期に入ってから
*職場→3ヶ月目あたり